【山城整備】播磨・笹倉城のその後
2017年の夏から始めた播磨・笹倉城の整備活動。(城主である家主様か...
地域の歴史はオモシロイ。「歴史」で播磨地域の活性化を目指しています。
2017年の夏から始めた播磨・笹倉城の整備活動。(城主である家主様か...
以前、面頬を制作した際に、「部品で売ってほしい」との声があったとお伝...
本当は、だいぶ前の話なのですが・・・・事情あっていまの掲載となりまし...
前回は、お試し制作だったのですが、いざ手元に来てみると結構いい感じ。...
頭巾と言えば、やはり関ケ原で散った義の武将、大谷吉継。 吉継頭巾に限...
面頬は甲冑武者の装備としてはもちろん、部屋の飾りとしてもかっこいいも...
またまた、烏帽子の新バージョン。 こんどは和紙バージョンです。 これ...
実際はかれこれ半年以上前になるかと思いますが、立花宗茂公の兜を制作い...