あなたは、いままでどれくらいのお城、お寺、神社、博物館や戦国イベントを訪れましたか?
きっと、数えきれないくらいの史跡を巡って、写真もいっぱい。
でも、いつ、どこに行ったのかって、全部管理するのは難しい!!
そんな全国の戦国マニア、歴男・歴女のみなさま方にお届けする
<「戦国記録帳」でできること>
お城やお寺などの史跡に行った記録をつけられる。 |
登録できる史跡の種類
- 城址
- 寺社・神社(廟所含む)
- 古戦場・陣所
- お宝(武具など)
- お祭り・イベント
登録できる項目
- 訪問日時
- 史跡名
- 史跡の概要・感想
- アクセス方法
- 地図
- ギャラリー写真
あなただけの”戦活記録”を閲覧・管理できる。 |
閲覧・管理できること
- 訪問史跡数(史跡の種類)
- 100名城の登城達成状況
- 国宝の登城達成状況
- 現存天守の登城達成状況
- あなたの登録が参照された数(PV)
- あなたの登録に「オススメ」が押された数
- 訪問した史跡マップ
”戦活”に励み、足軽から大名に出世する。 |
”戦活”に励み、登録を重ねると、
足軽から身分を上げることができます。
- 史跡訪問を積み重ね、一歩づつ
- 100名城や国宝、現存天守は勲功が高い
- 100名城の達成はすごい勲功
- 検定資格をとったり、戦国イベント
に参加して、大きな勲功を得よう
<使い方は簡単>
1.「武士登録」(ユーザー登録)をして、プロファイルを設定
2.「戦活」をたくさん登録!しんどいけど、コツコツ登録!!
3.右上のプロフィール名にある「戦国記録帳」をクリックし、自分の戦活状況を見てほくそ笑む!
ご不明な点やご意見・ご要望は、下記メールへ頂戴できれば幸甚です。
ご連絡先: murakushu@gmail.com
(Visited 148 times, 21 visits today)