(伝説)石原氏の城か?天神山城 2022-02-14 On: 2022年2月14日 In: 城跡 Tagged: 備前, 史跡, 城, 岡山県, 歴史 With: 0 Comments これまた、伝承の城 ここに石原氏の城、天神山城があったという伝承があります。あくまで伝承です。市の教Read More →
(伝承)城山か!? 金毘羅宮・荒神社 2022-02-14 On: 2022年2月14日 In: 城跡 Tagged: 備前, 史跡, 城, 岡山県, 歴史 With: 0 Comments まだ、不明な遺跡 ここは、市の教育委員会にお伺いしたところ、まだ城跡かどうか断定はできていないところRead More →
宇喜多秀家が築城、下津井城 2022-02-01 On: 2022年2月1日 In: 城跡 Tagged: 下津井, 史跡, 城, 宇喜多秀家, 岡山県, 歴史 With: 0 Comments 豊臣五大老の城 下津井城は宇喜多秀家が築城した。関ケ原で宇喜多家が没落してからは、小早川、池田の家老Read More →
天城陣屋 2022-02-01 On: 2022年2月1日 In: 城跡 Tagged: 下津井, 史跡, 城, 天城, 岡山県, 歴史, 池田家 With: 0 Comments 下津井城廃城後の政所 天城陣屋は下津井城が廃城となった後、時の岡山藩家老池田由成が構えた陣屋です。現Read More →
下津井・天城池田家の墓所 2022-02-01 On: 2022年2月1日 In: 寺社(墓所含む) Tagged: 下津井, 史跡, 墓所, 寺, 岡山県, 歴史, 池田家 With: 0 Comments 天城池田家、代々の墓所 下津井・天城の池田家の墓所。陣屋を構築した初代由成公から明治維新を迎えるまでRead More →
我に七難八苦を与えたまえ!! 無念の尼子重臣 山中鹿之助の墓所 2022-01-24 On: 2022年1月24日 In: 古戦場 Tagged: 備中, 史跡, 墓所, 尼子, 山中鹿之助, 岡山県, 歴史, 高梁 With: 0 Comments 尼子家の再興を諦めなかった猛将 ご存知、山中鹿之助幸盛は、山陰の太守、尼子家の忠臣。毛利家に滅ぼされRead More →
消えゆく城、南山城 2022-01-16 On: 2022年1月16日 In: 城跡 Tagged: 倉敷市, 南山城, 史跡, 城, 山城, 岡山県, 歴史 With: 0 Comments 自然の力によって、悲しくも消えた南山城 南山城は、岡山県倉敷市船穂町にある山城。高梁川がS字にくねるRead More →