元就公の遺訓を守り抜いた毛利家の居城

萩城はご存知幕末の主要プレイヤーである長州藩毛利家の居城。
毛利家は安芸広島の小豪族から始まり、中国地方の大半を領した大大名。それを成し遂げたのは初代毛利元就公。元就公は三本の矢で有名な遺訓を残し、息子である毛利隆元・吉川元春・小早川隆景に協力して主家を守り抜くことを説いた。そして、もう一つ重要な遺訓が天下を望むなという言葉。
これは家訓的なものではなく、言い伝え程度のようだが分相応で多くを望むなということだったと思うが、現実は孫の輝元の時代に領地を広げていった。結果は、関ヶ原で西軍大将でありながら戦場では東軍に内応するという中途半端な対応で長門・周防二か国でギリギリ生き残った。

現在は、平城部分と指月山の山城との2部構成になっています。このときは、公園の方だけ行きました。今度行くときは山城の方へも行ってみたいと思います。


コメントを残す