宍粟宇野氏の居城、長水山城 2022-01-16 On: 2022年1月16日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 宇野, 宍粟市, 山城, 播磨, 歴史, 秀吉, 赤松 With: 0 Comments 赤松一族・宇野氏の長水山城 長水山城は、赤松一族である宇野氏が領していた城。周辺には笹の丸城、聖山城Read More →
神吉頼経公が石垣を寄進した神社 2022-01-16 On: 2022年1月16日 In: 寺社(墓所含む) Tagged: 兵庫県, 加古川市, 史跡, 歴史, 神吉, 神吉頼定, 神社, 観光 With: 0 Comments 神吉八幡神社(兵庫県・加古川市) 加古川市西神吉町にある八幡神社で、神社HPによると応永三年(139Read More →
不運の将、津田信澄の居城 大溝城 2022-01-15 On: 2022年1月15日 In: 城跡 Tagged: 史跡, 城, 城跡, 大溝城, 歴史, 津田信澄, 滋賀県, 琵琶湖, 観光, 近江高島 With: 0 Comments 近江高島 大溝城 大溝城は琵琶湖を固める重要な城として織田信長の命により築城。城主は信長が若き頃に殺Read More →
津田信澄の慰霊碑 大善寺 2022-01-13 On: 2022年1月13日 In: 寺社(墓所含む) Tagged: 史跡, 寺, 明智光秀, 歴史, 津田信澄, 織田信長, 近江 With: 0 Comments 有力な織田家一門で、明智光秀の娘を正室とした武将 こちらは別院。本院はやや北の新庄町にあります。平安Read More →
歴史を見てきた城、淀古城 2022-01-13 On: 2022年1月13日 In: 城跡 Tagged: 史跡, 城, 山城, 応仁の乱, 戦国, 歴史, 淀古城, 淀殿 With: 0 Comments 古くは応仁の乱の頃からある城 淀古城(江戸期の淀城と区別するため)は、古くは応仁の乱で細川家と畠山家Read More →
消える城 松原城(蒲公英城・道場川原城) 2022-01-12 On: 2022年1月12日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 山城, 摂津, 蒲公英 With: 0 Comments 蒲公英(たんぽぽ)城、または、道場川原城 摂津(神戸市北区道場)にある小高い山城で、宅地化工事のためRead More →
竹田城最後の城主、赤松広秀公の墓所 法樹寺 2022-01-05 On: 2022年1月5日 In: 寺社(墓所含む) Tagged: 但馬, 兵庫, 史跡, 城, 寺, 赤松 With: 0 Comments 法樹浄土宗知恩院派 見星山 法樹寺 (現地看板より)浄土宗知恩院派 見星山 法樹寺。天正6年(157Read More →
播磨明石氏の館、下津橋構(城) 2016-01-23 On: 2016年1月23日 In: 城跡, 戦国スポット Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 明石, 歴史 With: 1 Comment 播磨明石を領した明石氏 播磨の国には明石氏という国衆がいました。明石氏はあの姫路の黒田家とも縁組してRead More →
赤松一族・間島家の居城、福中城 2016-01-23 On: 2016年1月23日 In: 城跡, 戦国スポット Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 明石, 歴史 With: 0 Comments 175号線沿いの城 明石駅から175号線を北上。第二神明道路をくぐって、もう少し北へ向かうと、福中城Read More →
”あの頃を体感できる!” 朝倉氏の栄枯盛衰、越前一乗谷。 2015-12-15 On: 2015年12月15日 In: 城跡 Tagged: 一乗谷, 史跡, 城, 歴史, 福井, 越前 With: 0 Comments 越前朝倉家の本拠地、一乗谷 一乗谷は、朝倉家の本拠地。朝倉家の出は但馬国養父朝倉(いまの八鹿あたり)Read More →