竹中半兵衛重治の兜 2022-03-10 On: 2022年3月10日 In: 資料館 Tagged: 備前, 岡山, 武具, 歴史, 資料館 With: 0 Comments 秀吉の懐刀 岡山林原美術館の特別展「備前刀展」にて公開されていました。フラッシュ、三脚なしで撮影はORead More →
毛利の境目七城の1つ、日幡城 2022-02-19 On: 2022年2月19日 In: 城跡 Tagged: 倉敷, 備中, 史跡, 城, 岡山, 歴史 With: 0 Comments 対織田戦、最前線防衛ライン 日幡城は毛利と織田が対峙しているとき、備中松山城を中心とした7つの城で構Read More →
宇喜多家、黒田家の墓所、妙興寺 2022-02-15 On: 2022年2月15日 In: 寺社(墓所含む) Tagged: 備前, 史跡, 寺, 岡山, 歴史 With: 0 Comments 福岡県の「福岡」はここ備前福岡が由来 浦上家内部争いに敗れ、不遇の生涯を終えた宇喜多興家の墓所があるRead More →
名工、備前長船兼光の屋敷 2022-02-15 On: 2022年2月15日 In: 城跡 Tagged: 備前, 史跡, 城, 岡山, 歴史 With: 0 Comments 名工、刀匠 城の内築地(つんじ)と呼ばれているこの地は、南北朝時代、太刀を鍛えた褒美として 足利尊氏Read More →
幻?の城、備前福岡城 2022-02-15 On: 2022年2月15日 In: 城跡 Tagged: 備前, 史跡, 城, 岡山, 歴史 With: 0 Comments ゴルフ場の中 備前福岡城は、古くは鎌倉時代からあるという。足利尊氏と直冬との争いで、尊氏が逗留したりRead More →
【明石】時のウィーク2019に行ってきました! 2019-06-17 On: 2019年6月17日 In: イベント・サービス他 Tagged: イベント, 岡山, 明石, 明石城, 時のウィーク, 武者行列, 鉄砲隊 With: 0 Comments <武者行列> 明石で毎年開催されている「時のウィーク」。ご存知の通り、明石は「時のまち」。子午線が通Read More →
竹中半兵衛重治所用「鱗鎧」の兜@林原美術館 2016-08-22 On: 2016年8月22日 In: 戦国スポット, 資料館 Tagged: 宝物, 岡山, 竹中重治 With: 0 Comments 岡山の林原美術館に、竹中半兵衛重治公が所用と伝わる「鱗鎧」があります。今回、池田家の秘宝を見たく、訪Read More →
宇喜多秀家フェス2015を見てきました。 2015-10-11 On: 2015年10月11日 In: イベント・サービス他 Tagged: イベント, 宇喜多秀家, 岡山, 武者行列 With: 0 Comments <宇喜多秀家> 宇喜多秀家公、最近は結構有名になってきましたが、まだまだマイナー武将かな~。筆者は備Read More →