蛇池伝説?!東下(山田)城 2022-02-17 On: 2022年2月17日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 北区, 史跡, 城, 歴史, 神戸 With: 0 Comments 蛇池伝説の城 この城の城主や時代背景は不明なことが多いようです。源平合戦の義経の勝ち戦に貢献したとさRead More →
明石藩の宿場町、淡河本陣 2022-02-06 On: 2022年2月6日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 北区, 史跡, 城, 播磨, 歴史, 神戸 With: 0 Comments 有馬街道の要衝 淡河はかつて淡河氏が淡河城を構えて居した地。しかし、三木合戦で敗れた淡河氏の後、有馬Read More →
赤松一族神出氏の神出城 2022-02-05 On: 2022年2月5日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 歴史, 神出, 神戸 With: 0 Comments 神話にもつながる城 神出城は、赤松範次(神出左衛門範次)が城主だったという。ちなみに、この神出氏の一Read More →
【侍派遣】御座船安宅丸の神戸港就航でおもてなし! 2021-10-18 On: 2021年10月18日 In: イベント・サービス他, 加古川武将隊 Tagged: レンタル, 加古川, 加古川武将隊, 御座船, 明石, 甲冑, 甲冑制作, 神戸, 陣羽織 With: 1 Comment 御座船安宅丸 「御座船」とは、天皇や公家、将軍・大名などの身分の高い人が乗るための豪華な帆船のこと。Read More →