衣笠氏の端谷城の支城、福谷城 2022-03-11 On: 2022年3月11日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 衣笠一族の城 端谷城の支城であり、同族衣笠氏が居城したという。頂上の神社に至る坂道は結構心臓破りですRead More →
赤穂浅野家の城、赤穂城 2022-03-10 On: 2022年3月10日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 歴史, 赤穂 With: 0 Comments お宝が眠る城 赤穂城は前身が加里屋城・大鷹城という。関ヶ原後に池田家が領していたが嗣子断絶し、浅野家Read More →
在田氏の接待城、光龍寺山城 2022-03-10 On: 2022年3月10日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 多可, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 北播の雄 在田氏は赤松家の地を引く名家で、野間城を中心に勢力をもった。東は別所氏、北は山名氏などの敵Read More →
こぶりな砦城、大木城(野中城) 2022-03-10 On: 2022年3月10日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 歴史, 西脇 With: 0 Comments 黒田家の一族か? 標高130m程度の小さな丘に築かれた城。20分ほどの登山というか徒歩。城主は黒田のRead More →
官兵衛を助けた英賀城主三木氏 2022-03-07 On: 2022年3月7日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 伊予河野氏の流れ 英賀城は赤松氏が築城したが、のちに三木氏が領主となっている。三木氏は元は伊予の河野Read More →
黒田家筆頭家老、栗山善助利安の屋敷跡 2022-03-07 On: 2022年3月7日 In: その他 Tagged: 兵庫県, 史跡, 播磨, 歴史, 館 With: 0 Comments 官兵衛の合子形兜を頂戴した家老 栗山善助利安は黒田家の筆頭家老。黒田二十四騎、黒田八虎の一人。ここはRead More →
黒田職隆の隠居城、妻鹿城 2022-03-07 On: 2022年3月7日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 姫路, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 市川越しに姫路城を望む 妻鹿城は元は妻鹿氏が築いた城。その後黒田家のものとなり、秀吉に姫路城を譲り渡Read More →
播磨三城、小寺家の居城、御着城 2022-03-07 On: 2022年3月7日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 姫路, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 赤松家重臣 御着城は中播磨で勢力を誇った小寺氏の居城。大河で有名になりましたが、あの黒田氏を拾い、姫Read More →
西の比叡山、秀吉陣所、書写山円教寺 2022-03-07 On: 2022年3月7日 In: 寺社(墓所含む) Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 寺, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 由緒ある名刹 書写山にある天台宗の寺、円教寺。西の比叡山と呼ばれた、由緒あるお寺です。 弁慶がここでRead More →
黒田孝高初陣の地、青山古戦場 2022-03-07 On: 2022年3月7日 In: 古戦場 Tagged: 兵庫県, 古戦場, 史跡, 姫路, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 激戦の地 黒田孝高こと官兵衛は姫路城主のころ、西の龍野城主赤松政秀の襲来を受けます。御着小寺家の家老Read More →