【加古川武将隊】姫路城に詰めよ!

(2017年7月2日)
このたびは、毎週日曜日の14:00~16:00に、姫路城にてお客様のおもてなしをされている、姫路城甲冑隊の方々への援軍として、出陣させていただきました。
この日は、なんせ「熱い」そして、「湿度が高い」。
当然、着替える段階から汗ダラダラです・・・。
そんな日なのか、いつもよりはお客様の数が少なかったようです。(が、これでも本領加古川と比べたら・・・)
さて、最初に家老屋敷公園のお土産屋さんの前にて、数多くのお客様と写真撮影会。
それを終えて、いざ、姫路城へ入場となります。
すると、門番に「何用か!」と引き留められるも、弁慶殿の「故あって登城いたす(だいぶ略(笑))」と口上すると、通していただけました。
その後、三の丸前にて、宇喜多殿の出陣のご沙汰と肥後への想いを込めた、黒田節の舞が見事に披露されました。
こちらが、本日出仕の面々。
弁慶殿の「散開」の命の後、うろつき&写真撮影。
弁慶殿のご案内の元、姫路城天守まで登城し、その間も写真撮影。
城を出るまで、写真撮影。
果たして、何枚撮られたか。そのあたりは、さすがに世界遺産姫路城である。
アジア、欧米諸国から、数多くのお客様がご来城されておりました。
最後に、せっかくなので、自分たちでも記念撮影をば。
(御礼)
姫路城甲冑隊の皆様方、大変お世話になりました。ありがとうございます。
甲冑レンタル・甲冑制作・オーダーメイド陣羽織制作・小物制作・着付け体験イベントなどのご相談はお問い合わせよりご連絡ください!
ネットショップ(一部衣装・グッズなど)
BASE https://murakushu.saleshop.jp/
minne https://minne.com/@murakushu
(Visited 65 times, 15 visits today)