【加古川武将隊】三木「別所公春まつり 2017」に参陣いたしました!

織田信長が羽柴秀吉を派遣し、播磨の国を奪い取ろうと攻めてきました。
その時、東播磨一帯を統治していたのが、三木城城主 別所氏 です。
別所氏は赤松家の流れを汲む家柄であったこともあり、明石、加古川、加西、加東あたりの国人領主はその影響下にいました。
その別所氏も織田家と毛利家の板挟みの中で、生き残りをかけてその運命を全うしました。
その時の城主、別所長治公を偲んで、毎年開催されているのが「別所公春まつり」。
その武者行列に「加古川武将隊」として参陣させていただきました。(2017年5月5日)
甲冑レンタル・甲冑制作・オーダーメイド陣羽織制作・小物制作・着付け体験イベントなどのご相談はお問い合わせよりご連絡ください!
ネットショップ(一部衣装・グッズなど)
BASE https://murakushu.saleshop.jp/
minne https://minne.com/@murakushu
(Visited 1 times, 1 visits today)