奥州王、伊達家の居城

仙台・伊達家の居城。伊達家は頼朝の奥州討伐に従軍した鎌倉御家人が伊達郡を恩賞に与えられたことから始まったという。それから伊達郡を中心に勢力を広げ、一時は奥州で覇を唱えるまでになった。
しかし、秀吉の天下の軍には及ばず軍門に下った。政宗の生まれる時代が早ければ、歴史も変わったと言われる。伊達家は仙台の他、宇和島などにも分家し、幕末まで高い地位を占めた。

仙台城は、広瀬川を天然の堀や重要な交通路として活用した、関ケ原後に政宗が築城した城。
シンボルである政宗の銅像がしっかり立っています。


コメントを残す