Skip to content
鎧甲冑のレンタル&オーダーメイド製作 武楽衆

全国対応、鎧・甲冑レンタル&オーダーメイド製作、 CM・広告撮影、海外出展等でPR効果絶大! 社内外・地域イベントでも活用できます。

お問い合せ

お電話:090-9160‐5041
メール:info@murakushu.net
営業時間:9:00~12:00 / 13:00~18:00
*電話に出られないことがございます。
留守番電話にメッセージをお願いします。

Secondary Navigation Menu
Menu
  • 甲冑・衣装レンタル
    • 甲冑一式
    • 陣羽織
    • 衣装
    • 刀・備品ほか
    • 着付けサービス
    • 鎧レンタル活用事例
  • オーダーメード陣羽織
  • 衣装・小物制作
  • オーダーメイド甲冑
  • 戦国グッズ企画・販売
  • ネットショップ
    • BASE
    • SUZURI
  • イベント・サービス

<お知らせ・レンタル&製作ご依頼状況>

6月28日 【三木合戦】隣国摂津の国盗り物語:荒木村重が信長に背く!
6月16日 【三木合戦】船上城・枝吉城:明石郡内の動き
6月15日 【三木合戦】神吉城・志方城の戦い、織田の精鋭部隊による猛攻はじまる
5月16日 甲冑一式製作のご依頼(制作中)

寺社 (Page 13)

信長の御霊はココにある!阿弥陀寺

2015-11-21
On: 2015年11月21日
In: 寺社, 戦国スポット
With: 0 Comments

京都は御所の北、相国寺の程近くにあるのが阿弥陀寺。最近、ぶっちゃけ寺とか、BSの番組とかで良く出ていRead More →

織田信長公木造

大徳寺総見院秋の特別公開で織田信長公木像に拝謁しよう!

2015-11-21
On: 2015年11月21日
In: 寺社, 戦国スポット
With: 0 Comments

「総見院」といえば、織田信長公の戒名の一部であり、つまりは信長公を指す言葉です。大徳寺の総見院は、羽Read More →

生身供

真言宗総本山高野山金剛峯寺へ参る。

2015-11-19
On: 2015年11月19日
In: 寺社, 戦国スポット
With: 0 Comments

空海(弘法大師)が創り上げた天空都市 紀伊の国(和歌山県)にある歴史深い、深すぎる、高野山金剛峯寺。Read More →

高砂城主梶原氏と三浦氏が眠る十輪寺

2015-08-29
On: 2015年8月29日
In: 寺社, 戦国スポット
Tagged: 高砂
With: 1 Comment

山陽電鉄高砂駅から南へ徒歩10分ほど。 十輪寺という、このあたりではひときわ大きなお寺があります。 Read More →

本能寺

本能寺宝物館

2015-07-15
On: 2015年7月15日
In: 寺社, 戦国スポット
With: 0 Comments

京都三条にある本能寺。 ご存知の通り、これは秀吉時代に移築されたもので、あの本能寺の変があった場所でRead More →

謎のご神体、生石神社(おうしこじんじゃ)

2015-06-01
On: 2015年6月1日
In: 寺社, 戦国スポット
Tagged: 高砂
With: 0 Comments

日本三奇 石乃宝殿 といわれる生石神社。宝殿駅から徒歩20分ほどで到着します。 ここのご神体は巨大なRead More →

姫路藩主池田家が構築した高砂城(高砂神社)

2015-04-19
On: 2015年4月19日
In: 城跡, 寺社, 戦国スポット
Tagged: 高砂
With: 2 Comments

高砂駅から南へ徒歩15分ほど。 高砂神社があります。 結構大きな神社で、能舞台も設置されていました。Read More →

森家、浅野家の宝物が眠る大石神社

2015-01-08
On: 2015年1月8日
In: 寺社, 資料館
Tagged: 兵庫県, 史跡, 播磨, 歴史, 神社, 資料館, 赤穂
With: 1 Comment

赤穂城に着たら、見るベし! 赤穂城の本丸への途中にあるのが大石神社。ここは宝物館があり、義士に関するRead More →

西の比叡山「書写山圓教寺」

2014-11-13
On: 2014年11月13日
In: 寺社, 戦国スポット
Tagged: 姫路
With: 0 Comments

姫路城の西北に位置する仏閣で、西の延暦寺と称される書写山圓教寺。966年から続く古刹です。   姫路Read More →

黒田官兵衛ゆかりの地、廣峯神社

2014-11-13
On: 2014年11月13日
In: 寺社, 戦国スポット
Tagged: 姫路
With: 0 Comments

姫路城の北東に位置する神社「廣峯神社」。 733年に吉備真備により開かれて続く、由緒ある神社です。姫Read More →

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 12 13

武楽衆について

武楽衆について

運営会社

運営会社

特定商取引法に基づく表記

サイト内検索

カテゴリー

侍会員に登録する

フォローする

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube

Designed using Magazine Hoot. Powered by WordPress.