藤江駅近く、野ノ上城(構居) 2022-02-03 On: 2022年2月3日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 明石, 歴史 With: 0 Comments 仔細、不明の城 仔細不明の城です。御崎神社よりも東側の住宅街一帯が当該地のようですが、遺構らしきものRead More →
尾上丹波の居館、尾上構居 2022-02-03 On: 2022年2月3日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 加古川, 史跡, 城, 尾上, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 尾上丹波守が館 中世の小領主の居館跡です。播磨鑑には尾上丹波守が領主で、三木別所の配下として戦ったとRead More →
魚住氏の城、安田構居 2022-02-03 On: 2022年2月3日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 加古川, 史跡, 城, 播磨, 歴史, 赤松 With: 0 Comments いまは神社 播磨鑑には、領主は魚住、赤松政村の時代なり とあります。現在は小さな神社となっています。Read More →
小寺家家臣、大塩氏の居館、別所構居 2022-02-03 On: 2022年2月3日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 姫路, 小寺, 御着, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 街中の城 別所構居はすぐ近くの御着小寺家の家臣であった大塩氏の居城と伝えられています。現在は交差点とRead More →
織田方付城:高木大山付城 2022-02-02 On: 2022年2月2日 In: 城跡 Tagged: 三木合戦, 三木市, 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments ホースランドの入り口あたり 三木合戦時の織田方の付城の1つ。すぐ近くには高木大塚付城もあり、そのままRead More →
織田方付城:シクノ谷道峯構付城 2022-02-02 On: 2022年2月2日 In: 城跡 Tagged: 三木合戦, 三木市, 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 道の駅みきとホースランドの間 法界寺、高木大塚とつながっている付け城。登山口にはしっかりと看板がありRead More →
織田方付城:加佐山城(杉原家次) 2022-02-02 On: 2022年2月2日 In: 城跡 Tagged: 三木合戦, 三木市, 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments いまは、ただのパーキングエリア 加佐山城は三木城を包囲した織田方の付城の1つ。杉原家次が守備したといRead More →
赤松円心再興の寺、慈眼寺 2022-02-02 On: 2022年2月2日 In: 寺社(墓所含む) Tagged: 三木合戦, 兵庫県, 史跡, 寺, 播磨, 歴史, 鼠小僧 With: 0 Comments 鼠小僧もいる!? (三木市ホームページより抜粋) 大化4年(648)に法道仙人の開基と伝えられ、一時Read More →
播磨黒田家の居城、黒田城 2022-01-30 On: 2022年1月30日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 歴史, 西脇市, 黒田官兵衛 With: 0 Comments 黒田家・西脇発祥説 黒田城は西脇黒田発祥説での、黒田家の居城。荘厳寺に伝わる家系図によると、赤松円心Read More →
西脇黒田説の家系図がある荘厳寺 2022-01-30 On: 2022年1月30日 In: 寺社(墓所含む) Tagged: 兵庫県, 史跡, 播磨, 歴史, 西脇市, 黒田官兵衛 With: 0 Comments 黒田家、西脇出身説 荘厳寺には、江戸時代に黒田家と姻戚関係であった比延氏の子孫が納めた黒田家の家系図Read More →