運慶・湛慶父子出会いの伝説 横倉城(横蔵寺) 2015-09-27 On: 2015年9月27日 In: 城跡, 戦国スポット Tagged: 加古川 With: 0 Comments 城主は別所家庶流・野口家か? 東加古川駅を北に出て、2号線を超え、川崎重工の社宅の向い(385号線のRead More →
織田軍に徹底抗戦した播磨武士!神吉城(常楽寺) 2015-04-18 On: 2015年4月18日 In: 城跡, 戦国スポット Tagged: 加古川 With: 0 Comments 宝殿駅から北へ徒歩で20分ほど。 常楽寺は、かつての神吉(かんき)城です。ここは神吉氏が治めた領地。Read More →
官兵衛の妻「光(てる)」生誕の地「志方城」 2015-04-18 On: 2015年4月18日 In: 城跡, 戦国スポット Tagged: 兵庫県, 加古川, 史跡, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 三木合戦の舞台、加古川・志方城 加古川の北部にある「志方(しかた)」。宝殿駅から徒歩30分(バスの方Read More →
鎌倉から続く糟谷家の城、加古川城(糟谷館) 2014-11-30 On: 2014年11月30日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 加古川, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 三木合戦の発端、加古川評定 加古川駅から南西に徒歩15分ほど。 幹線道路を少し入ったところに、称名寺Read More →