Skip to content
鎧甲冑のレンタル&オーダーメイド製作 武楽衆
鎧甲冑のレンタル&オーダーメイド製作 武楽衆

全国対応、鎧・甲冑レンタル&オーダーメイド製作、 CM・広告撮影、海外出展等でPR効果絶大! 社内外・地域イベントでも活用できます。(拠点:兵庫県)

お問い合せ

お電話:090-9160‐5041
メール:info@murakushu.net
営業時間:9:00~12:00 / 13:00~18:00
*電話に出られないことがございます。
留守番電話にメッセージをお願いします。

Secondary Navigation Menu
Menu
  • 甲冑・衣装レンタル
    • 甲冑一式
    • 陣羽織
    • 衣装
    • 刀・備品ほか
    • 着付けサービス
  • 甲冑レンタルご利用例
  • オーダーメード陣羽織
  • 衣装・小物制作
  • ナナメ読み!播磨の戦国武将と城
  • 宮本武蔵ものがたり ~播磨の足跡を巡る~
  • 全国戦国イベントまとめ
  • 旧国名と都道府県の名称まとめ
  • 戦国グッズ
  • 戦国の城製作所
  • ご先祖様調査
  • ネットショップ
    • BASE
    • SUZURI
  • 募集案内
  • リンク

What’s NEW

  • 【イベント出演】第75回姫路お城まつりの行列に参加! 2025年5月19日
  • 【甲冑レンタル】武田信玄(晴信)をラインナップに追加! 2025年4月30日
  • 【甲冑レンタル】今年もわだやま竹田お城まつりに関わらせていただきました<m(__)m> 2025年4月20日

<お知らせ>
**ご利用の際のお願い**
最近、衣装のポケット等にタバコの吸い殻を入れたまま返却される事例が散見されます。
ゴミや臭いの処理等が発生しますので、そのような行為をされた場合は追加料金を請求いたします。
ご留意いただきますようお願い申し上げます。

   
レンタル予約状況 制作ご依頼、商品ご注文状況
8/20-24 RJTI様 信長・家康・信繁、忍者セットほか
<ご依頼製作・サービス>
陣羽織 HKM様 オリジナル

<レンタル用品制作>
伊達政宗・大人
子供用甲冑

衆長 (Page 70)

武楽衆の衆長です。
日本全国を戦国リアルシュミレーションの舞台とする野望を追究します。

赤松一族・間島家の居城、福中城

2016-01-23
On: 2016年1月23日
In: 城跡, 戦国スポット
Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 明石, 歴史
With: 0 Comments

175号線沿いの城 明石駅から175号線を北上。第二神明道路をくぐって、もう少し北へ向かうと、福中城Read More →

よくわからない城 出合城

2016-01-23
On: 2016年1月23日
In: 城跡, 戦国スポット
Tagged: 明石
With: 0 Comments

昔は明石郡、いまは神戸に割譲(笑)されて、神戸市西区にある城です。明石駅から175号線を北上し、神戸Read More →

林ノ城(船上城)を築城した別所吉親が拝んだ観音像がある浄蓮寺

2016-01-23
On: 2016年1月23日
In: 寺社(墓所含む), 戦国スポット
Tagged: 明石
With: 1 Comment

明石の城といえば、明石城。ですが、その前は船上城、いや、その前の林ノ城から知っておきたいものです。 Read More →

有馬湯治の立ち寄り宿、小浜宿(城)

2016-01-19
On: 2016年1月19日
In: 城跡, 戦国スポット
With: 0 Comments

阪急宝塚線の清荒神駅を下車。福知山線の線路を渡って、南東方面に歩くこと、およそ15分くらいかな。 そRead More →

瓦林氏が守りきれなかった、越水城

2016-01-17
On: 2016年1月17日
In: 城跡, 戦国スポット
With: 0 Comments

越水城は、兵庫県西宮にある城で、瓦林正頼が16世紀初頭に築城。 摂津の地は三好氏や細川氏、その後織田Read More →

ここにも秀吉の手が・・越木岩神社。

2016-01-14
On: 2016年1月14日
In: 寺社(墓所含む), 戦国スポット
With: 0 Comments

西宮市にある由緒ある神社、越木岩神社。 甲陽園駅から徒歩で15分~20分くらいかかったかな。私は、大Read More →

ガラシャと義教公?崇禅寺。

2016-01-13
On: 2016年1月13日
In: 寺社(墓所含む), 戦国スポット
With: 0 Comments

このあたり、大学時代に幾度となく電車で通り過ぎたところ。 ここに、戦国の”何か”があることは、どこかRead More →

成田氏が三成に勝った城、忍城。

2016-01-12
On: 2016年1月12日
In: 城跡, 戦国スポット
Tagged: のぼうの城, 城, 忍城
With: 0 Comments

秩父鉄道行田市駅を降りて、徒歩15分。夏場だったので、結構歩いて疲れた記憶があります。 忍城の旗が雰Read More →

赤松氏の栄華終焉の地、城山城

2016-01-10
On: 2016年1月10日
In: 城跡, 戦国スポット
Tagged: 龍野
With: 0 Comments

播磨と言えば、赤松氏。 赤松円心則村から始まった栄華。播磨・備前・美作の太守となり、足利将軍家の庇護Read More →

宇喜多家菩提寺 光珍寺&岡山寺

2016-01-04
On: 2016年1月4日
In: 寺社(墓所含む), 戦国スポット
With: 0 Comments

灯台下暗し、とはまさにこのこと。長年いた岡山、しかも駅からすぐの街中どまんなか。なのに、いままで行けRead More →

投稿のページ送り

前へ 1 … 69 70 71 … 78 次へ
  • Videos
  • Playlists
  • #大浦ミート #ドジャース #大谷翔平 #陣羽織 #オーダーメイド #shorts
    #大浦ミート #ドジャース #大谷翔平 #陣羽織 #オーダーメイド #shorts 2 months ago
  • #歴史 #コスプレ #日本 #甲冑 #茶道 #衣装レンタル #明石城 #明石 #shorts
    #歴史 #コスプレ #日本 #甲冑 #茶道 #衣装レンタル #明石城 #明石 #shorts 7 months ago
  • 【和の心プロジェクト】武士の茶の湯(茶道)
    【和の心プロジェクト】武士の茶の湯(茶道) 7 months ago
  • #shorts #桶狭間の戦い # 明石市立文化博物館 #香川元太郎
    #shorts #桶狭間の戦い # 明石市立文化博物館 #香川元太郎 11 months ago
  • 58 more
    • 甲冑制作
      甲冑制作
      4 videos 5 years ago
    • 播磨の城たび
      播磨の城たび
      2 videos 5 years ago
    • 池上本門寺の変
      池上本門寺の変
      0 videos 5 years ago
    • その他
      その他
      2 videos 5 years ago
  • 6 more
    • 武楽衆について

      武楽衆について

      特定商取引法に基づく表記

      当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。そのような行為が発覚した場合は、法律に則り、厳重な対応をいたします。 

      サイト内検索

      カテゴリー

      SNS

      Designed using Magazine Hoot. Powered by WordPress.

       

      コメントを読み込み中…
       

        0 00 0