Skip to content
武楽衆

全国対応、鎧・甲冑レンタル&オーダーメイド、 CM・広告撮影、海外出展等でPR効果絶大! 社内外・地域イベントでも活用できます。

お問い合せ

お電話:090-9160‐5041
メール:info@murakushu.net
営業時間:9:00~12:00 / 13:00~18:00
*電話に出られないことがございます。留守番電話にメッセージをお願いします

Secondary Navigation Menu
Menu
  • 甲冑・衣装レンタル
    • 甲冑一式
    • 陣羽織
    • 衣装
    • 刀・備品ほか
    • 着付けサービス
    • 鎧レンタル活用事例
  • オーダーメード陣羽織
  • 衣装・小物制作
  • オーダーメイド甲冑
  • 戦国グッズ企画・販売
  • ネットショップ
    • BASE
    • SUZURI
  • イベント・サービス

<お知らせ>

5月16日 甲冑一式製作のご依頼
5月10日 レンタルご予約:金襴鎧直垂ほか(ご利用日:5月28日)

衣装・小物制作

【衣装制作】烏帽子頭巾をカスタマイズ

2021-08-02
By: 衆長
On: 2021年8月2日
In: 衣装・小物制作
With: 0 Comments

烏帽子頭巾 烏帽子頭巾とは、烏帽子のような形をした頭巾で僧侶などが着用していたものです。戦国武将ではRead More →

世界で躍動する日本の文化

2020-12-03
By: 衆長
On: 2020年12月3日
In: 衣装・小物制作
With: 0 Comments

頭巾という文化 弊社では大谷刑部頭巾、宗十郎頭巾、丸頭巾などを制作させていただいております。ご縁があRead More →

宗十郎頭巾

宗十郎頭巾の被り方

2018-09-30
By: 衆長
On: 2018年9月30日
In: 衣装・小物制作
With: 0 Comments

宗十郎頭巾の被り方をご説明いたします(弊社制作品) 宗十郎頭巾やシコロ頭巾(丸頭巾)、大谷刑部頭巾なRead More →

面頬キットを創ってみた!

2018-07-17
By: 衆長
On: 2018年7月17日
In: 衣装・小物制作
With: 0 Comments

以前、面頬を制作した際に、「部品で売ってほしい」との声があったとお伝えいたしました。そのお声に応えたRead More →

大谷刑部の頭巾を制作。

2018-06-27
By: 衆長
On: 2018年6月27日
In: 衣装・小物制作
With: 0 Comments

頭巾と言えば、やはり関ケ原で散った義の武将、大谷吉継公の白頭巾。 吉継頭巾に限らず、時代劇関連の頭巾Read More →

面頬を制作しました。

2018-06-27
By: 衆長
On: 2018年6月27日
In: 衣装・小物制作
With: 0 Comments

面頬は甲冑武者の装備としてはもちろん、部屋の飾りとしてもかっこいいものです。素材はすべてプラスティッRead More →

烏帽子(和紙ver.)を作成

2018-06-27
By: 衆長
On: 2018年6月27日
In: 衣装・小物制作
With: 0 Comments

烏帽子の和紙バージョンです。 これまでも多くの方々にご購入いただきました烏帽子は、基本的には布生地やRead More →

丸頭巾(錣頭巾)を制作

2018-06-24
By: 衆長
On: 2018年6月24日
In: 衣装・小物制作
With: 0 Comments

織田有楽斎、安国寺恵瓊、板部岡江雪斎など 大河ドラマや時代劇で、僧が被っているところを見たことあるとRead More →

天狗面頬、カラス面頬

2018-02-08
By: 衆長
On: 2018年2月8日
In: 衣装・小物制作
With: 0 Comments

とあるところから入手した天狗面頬、カラス面頬。しばらくほったらかしだったのだが、ようやく作業をするこRead More →

烏帽子、大量生産

2018-02-05
By: 衆長
On: 2018年2月5日
In: 衣装・小物制作
With: 0 Comments

烏帽子のご注文をいただき、大量生産いたしました。 と言っても、10個ほどですが。ひたすら、帯用の布裁Read More →

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

武楽衆について

武楽衆について

運営会社

運営会社

特定商取引法に基づく表記

カテゴリー

侍会員に登録する

フォローする

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube

Designed using Magazine Hoot. Powered by WordPress.

 

コメントを読み込み中…