櫛橋一族の城、葉多城 2022-02-14 On: 2022年2月14日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 小野, 播磨, 歴史 With: 0 Comments いまは奇麗なグラウンド 志方の櫛橋氏の一族が入っていたという城。城山グランドのある場所に本丸館があっRead More →
志方櫛橋氏の本城、天神山城は古墳がいっぱい。 2022-02-14 On: 2022年2月14日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 加古川, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 古墳好きには結構いいスポットかも!? 天神山城は加古川市志方町にある低い山城。ここは赤松家の支流とさRead More →
足利尊氏が自刃しかけた松岡城(観応の擾乱) 2022-02-14 On: 2022年2月14日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 摂津, 歴史, 足利 With: 0 Comments 足利の兄弟喧嘩 板宿駅から西へ徒歩15分ほど。少し北にいくと保育園があり、その先に坂を上ると勝福寺がRead More →
有馬氏の出城、三津田城 2022-02-13 On: 2022年2月13日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 視察は結構大変 淡河から西、三木までを見通せ、京都への湯山街道や南の神戸方面への街道筋など、要衝の地Read More →
赤松則繁の居城、善防山城 2022-02-13 On: 2022年2月13日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 加西, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 登山にもちょうど良い城 善防山城は嘉吉の乱の時期、赤松家の則繁が築城と伝わる。嘉吉の乱の際には、但馬Read More →
南帝塚のある清慶寺 2022-02-13 On: 2022年2月13日 In: 寺社(墓所含む) Tagged: 兵庫県, 史跡, 寺, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 悲運の皇子 南北朝期、赤松家は嘉吉の乱で没落し、再興の機会を伺っていた。その折、北朝から南朝にある三Read More →
後の三木別所氏の始まりの城か?河内城 2022-02-13 On: 2022年2月13日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 加西, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 在地在田氏の城とも? 河内城は別名、別所城ともいわれ、後に三木で東播磨の太守となった別所氏の祖となるRead More →
在田氏の寓居城、笹倉城 2022-02-13 On: 2022年2月13日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 加西, 史跡, 城, 播磨, 歴史 With: 0 Comments 笹倉氏の城 笹倉城は赤松一族が在田を名乗り、築城したという。後、笹倉氏を称し、秀吉の侵攻時に三木城にRead More →
摂津の豪族、瓦林氏の居城 2022-02-13 On: 2022年2月13日 In: 城跡 Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 歴史, 西宮 With: 0 Comments 南北朝期の武将 歴史的には、この地が正確な場所と断定はされていない。近くの極楽寺付近ともいわれているRead More →
瓦林正頼の墓所、極楽寺 2022-02-13 On: 2022年2月13日 In: 寺社(墓所含む) Tagged: 兵庫県, 史跡, 摂津, 歴史, 西宮 With: 0 Comments 越水城主の墓所 摂津、越水城主である瓦林氏の正頼の墓所があります。Read More →