Skip to content
鎧甲冑のレンタル&オーダーメイド製作 武楽衆
鎧甲冑のレンタル&オーダーメイド製作 武楽衆

全国対応、鎧・甲冑レンタル&オーダーメイド製作、 CM・広告撮影、海外出展等でPR効果絶大! 社内外・地域イベントでも活用できます。

お問い合せ

お電話:090-9160‐5041
メール:info@murakushu.net
営業時間:9:00~12:00 / 13:00~18:00
*電話に出られないことがございます。
留守番電話にメッセージをお願いします。

Secondary Navigation Menu
Menu
  • 甲冑・衣装レンタル
    • 甲冑一式
    • 陣羽織
    • 衣装
    • 刀・備品ほか
    • 着付けサービス
    • 鎧レンタル活用事例
  • オーダーメード陣羽織
  • 衣装・小物制作
  • オーダーメイド甲冑
  • 戦国グッズ企画・販売
  • ネットショップ
    • BASE
    • SUZURI
  • 協業パートナー&リンク

What’s NEW

  • 【オーダーメイド陣羽織】美味そうな陣羽織!?をお創りしました。 2023年3月22日
  • 足利義昭の居館跡、本圀寺城跡 2023年3月12日
  • 宮本武蔵ものがたり ~播磨の足跡を巡る~ 2023年2月23日

レンタル予約状況

3/23~26   KN様 豊臣陣羽織
3/31  O様 金襴鎧直垂
4/4      SC様 徳川家康ほか
4/24 ON様 徳川家康、足軽、槍ほか

宍粟

赤松系宇野氏の居城、笹の丸城

2022-03-15
On: 2022年3月15日
In: 城跡
Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 宍粟, 播磨, 歴史
With: 0 Comments

秋の紅葉の名所、最上山すぐ (宍粟市HPより抜粋)篠ノ丸城(山崎町横須)は、山崎町中心部にそびえる標Read More →

秀吉の陣所となった聖山城

2022-03-15
On: 2022年3月15日
In: 城跡
Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 宍粟, 播磨, 歴史
With: 0 Comments

秀吉の宇野攻め この地を領した宇野氏の居城、長水城や笹の丸城の出城と言われています。秀吉は背後(東側Read More →

山崎藩本多家の菩提寺

2022-03-15
On: 2022年3月15日
In: 寺社
Tagged: 兵庫県, 史跡, 宍粟, 寺, 播磨, 歴史
With: 0 Comments

大雲寺 (大雲寺さまHPより)当山住職5世源誉上人に至り、延宝7年(1679)に本多忠英(政貞)公がRead More →

因幡街道の抑え、波賀城

2022-03-15
On: 2022年3月15日
In: 城跡
Tagged: 兵庫県, 史跡, 城, 宍粟, 播磨, 歴史
With: 0 Comments

山頂の見晴らしの良い城 (Wikiより)波賀城は弘長年間(1261年 – 1263年)にRead More →

徳川四天王本多家に伝わる貴重な家宝。

2022-03-15
On: 2022年3月15日
In: 資料館
Tagged: 兵庫県, 宍粟, 播磨, 歴史, 資料館
With: 0 Comments

山崎本多藩記念館 宍粟山崎町は南北朝~戦国期は赤松一族の宇野氏が領有した。織田家侵攻後は黒田家、池田Read More →

宍粟山崎長水城まつり2016へ参陣!

2016-12-06
On: 2016年12月6日
In: 催し物・イベント, 加古川武将隊, 戦国スポット
Tagged: 加古川武将隊, 宍粟
With: 0 Comments

2016年10月30日、記念すべき第1回目の長水城まつりの武者行列に参陣させていただきました。 行列Read More →

宍粟山崎藩本多家に伝わる武具・甲冑

2016-05-19
On: 2016年5月19日
In: 資料館
Tagged: 宍粟, 甲冑見聞録
With: 1 Comment

山崎本多藩記念館 先日の宍粟山崎町でのイベント参加の際に、山崎藩本多家に伝わる武具・甲冑や陣羽織などRead More →

官兵衛がいた、播磨・宍粟(しそう)山崎城。

2015-12-10
On: 2015年12月10日
In: 城跡, 戦国スポット
Tagged: 宍粟
With: 0 Comments

播磨は宍粟。「しそう」と読みます。龍野市の北部にある町です。電車は通っておらず、車か姫路から出るバスRead More →

笹の丸の出城、聖山城。

2015-12-10
On: 2015年12月10日
In: 城跡, 戦国スポット
Tagged: 宍粟
With: 1 Comment

山崎の町から揖保川を渡ってすぐ、国道の小道を入ると、小さな神社があり、その脇の山道を登ると、聖山城がRead More →

因幡街道の要衝、波賀城。

2015-12-10
On: 2015年12月10日
In: 城跡, 戦国スポット
Tagged: 宍粟
With: 0 Comments

山陽の姫路から山陰の鳥取とをつなぐ、因幡街道。その街道筋の要衝の地にあるのが、波賀城。 10世紀ごろRead More →

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

武楽衆について

武楽衆について

運営会社

運営会社

特定商取引法に基づく表記

サイト内検索

カテゴリー

侍会員に登録する

フォローする

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube

Designed using Magazine Hoot. Powered by WordPress.