三枝氏の城、小堀城。

加古川線の河合西駅から河合城方面へ。
直線上でそのまままっすぐ方角に、明善寺、新宮神社が加古川沿いにあります。
その新宮神社のすぐ北側が、小堀城の城域です。
小堀城は、鎌倉期に三枝氏が築いた城で、長く統治したようです。
秀吉の播磨攻めの時は、このあたりの恒例(?)のごとく、三木別所氏の配下として三木合戦に合力したんだと。








2010年頃に小野市によって、竹藪伐採などの整備が行われているようなのですが、見て回ったところ、民家脇の土塁くらいしか見つけられませんでした・・・。
見逃したかなぁ。
甲冑レンタル・甲冑制作・オーダーメイド陣羽織制作・小物制作・着付け体験イベントなどのご相談はお問い合わせよりご連絡ください!
ネットショップ(一部衣装・グッズなど)
BASE https://murakushu.saleshop.jp/
minne https://minne.com/@murakushu
(Visited 5 times, 1 visits today)