油井氏の城、阿形城。

加古川線の粟生駅を降りて、南へ徒歩10分ほど。
万願寺川の橋を渡ると、右前方に小高い丘が見えます。
それが阿形城。
阿形城は油井勝利が城主で、三木別所の配下だったようです。
三木合戦時には三木城へ籠城中で、この城はその間に秀吉により落とされたとのこと。








橋を渡って、少し進んで、右折し線路の下をくぐる道を進みます。












丘に到着すると、左手前方に上り坂がありますので、そこを登ると阿形城の看板があります。




上に上ってみると、お墓(城主とは関係ないようです)と奥には個人の畑。
ある程度先に行ってみましたが、畑だけで、所有者らしき方が作業をされていたので、遠慮して戻りました。








周りはぐるりと小川が流れていますが、これが堀跡?なのかどうかは不明です。




甲冑レンタル・甲冑制作・オーダーメイド陣羽織制作・小物制作・着付け体験イベントなどのご相談はお問い合わせよりご連絡ください!
ネットショップ(一部衣装・グッズなど)
BASE https://murakushu.saleshop.jp/
minne https://minne.com/@murakushu
(Visited 93 times, 19 visits today)