【甲冑レンタル】播磨・明石、「時のウィーク2022 風雲明石城チャンバラ大会!!」 2022-06-23 On: 2022年6月23日 In: 甲冑衣装レンタル Tagged: イベント, チャンバラ合戦, 兵庫県, 史跡, 城, 播磨, 明石, 明石YEG, 明石商工会議所, 明石商工会議所青年部, 明石城, 歴史, 甲冑 With: 0 Comments 時のまち明石のお祭り「時のウィーク2022」 2022年6月12日、播磨は明石で毎年開催されている(Read More →
【レンタル甲冑】徳川家康の半頬を創りなおし 2022-05-14 On: 2022年5月14日 In: 甲冑衣装レンタル Tagged: レンタル, 兵庫県, 徳川家康, 明石, 歴史, 甲冑, 金陀美具足 With: 0 Comments 日々のKAIZEN ものづくりに終わりはありません。ものづくりに完璧はありません。 ということで、レRead More →
【レンタル甲冑】雨天や水中で利用可能な甲冑 2022-05-01 On: 2022年5月1日 In: 甲冑衣装レンタル Tagged: 城, 撮影, 歴史, 水, 甲冑, 鎧 With: 0 Comments 雨天撮影やプールでの撮影など レンタル甲冑のラインナップの内、「侍大将」について、広告・宣伝・映像製Read More →
【レンタル甲冑】播磨三木城主・別所長治公の甲冑が完成しました。 2021-09-12 On: 2021年9月12日 In: 甲冑衣装レンタル Tagged: レンタル, 三木, 三木合戦, 三木城, 別所長治, 加古川, 加古川武将隊, 姫路, 明石, 甲冑, 甲冑制作, 陣羽織 With: 0 Comments 地域オリジナル甲冑 武楽衆では甲冑や衣装のレンタルをさせていただいておりますが、その甲冑は基本的にはRead More →
【甲冑レンタル】加古川の国宝・鶴林寺で泣き相撲奉納! 2021-07-07 On: 2021年7月7日 In: 甲冑衣装レンタル Tagged: レンタル, 加古川, 大辻企画, 子供, 泣き相撲, 聖徳太子, 行司, 衣装, 赤ちゃん, 鶴林寺 With: 0 Comments 聖徳太子が勉学に勤しんだ、国宝・鶴林寺 兵庫県加古川市にある「刀田山 鶴林寺(かくりんじ)。 このおRead More →
【レンタル甲冑】「侍大将」をリニューアルしました。 2021-06-10 On: 2021年6月10日 In: 甲冑衣装レンタル Tagged: レンタル, 侍大将, 当世具足, 甲冑 With: 0 Comments 分解と再構成 レンタル甲冑に「侍大将」があります。実は、この甲冑は私が一番最初に制作した甲冑で、このRead More →
【甲冑レンタル】宣材写真を撮影しました。 2021-03-17 On: 2021年3月17日 In: 甲冑衣装レンタル Tagged: スタジオ, レンタル, ロケ, 写真撮影, 出張, 動画制作, 宣伝, 宣材, 広告, 甲冑, 鎧 With: 0 Comments 鎧・甲冑のレンタルサービス用の宣材写真 今回、鎧・甲冑や衣装のレンタルサービス用に宣材写真を撮影いたRead More →
【甲冑撮影】男はやっぱり、鎧・甲冑でしょ! 2021-03-15 On: 2021年3月15日 In: 甲冑衣装レンタル Tagged: レンタル, 写真店, 写真撮影, 提携, 猫の額, 甲冑, 甲冑レンタル, 鎧, 鎧レンタル With: 0 Comments 兵(つわもの)の集まり 今回撮影のご依頼をいただいたいのは、柔道で馴らした兵(つわもの)3名様。撮影Read More →
【レンタル甲冑】筑後柳川城主・立花宗茂公の鎧をレンタルラインナップに追加しました! 2021-02-15 On: 2021年2月15日 In: 甲冑衣装レンタル With: 0 Comments 九州の猛将、立花宗茂公(戸次統虎) 立花宗茂公(たちばなむねしげ)は、1567年、九州・豊後(大分県Read More →
【レンタル甲冑】足軽も楽しい! 2021-01-31 On: 2021年1月31日 In: 甲冑衣装レンタル Tagged: レンタル, 甲冑, 足軽, 鎧 With: 0 Comments 足軽のレキシ。 これまで、いわゆる武将鎧を中心に作ってきましたが、足軽の鎧も実は面白い。「足軽」といRead More →